イーサリアムのハードフォークが完了!イスタンブールとは?

■ イーサリアム/イーサとは イーサリアム(Ethereum)とは、スマートコントラクトを用いた分散型アプリケーション構築のためのプラットフォームのことで、プラットフォーム内で使用されている通貨をEther(イーサ,ETH)と呼びます。 注) 『イーサリアム=仮想通貨』という認識の方が多いかと思いますが、実際は以下の通りです。 「イーサリアム=プラットフォーム」 「Ether=仮

続きを読む

ビットコインの半減期は今後どうなる?

この記事では、ビットコインの半減期とは何か、なぜ設定されているのか、について詳しく解説していきます。 また、ビットコインの次の半減期の時期や値動きとの関係などの詳細な内容についてもご紹介します。 1) 仮想通貨における半減期とは? 仮想通貨の半減期とは、「通貨の新規発行量が半減する期間のこと」を指します。 より具体的にいうと、マイニングをするマイナーへの報酬が半減する時期のことです。 実

続きを読む

ブロックチェーン3.0とマイニングのない次世代通貨?

(翻訳記事) ブロックチェーンは、現在開発されているいくつかの新しいプロトコルとともに変化しており、ご存知のようにそのシステムを変えつつあるようです。 最新の具現化したものは、「ブロックチェーン3.0」と呼ばれているものです "COTI"と呼ばれる新しい会社は、暗号通貨のスケーラビリティの問題を解決し、ビットコインを追い抜くとされる、ブロックなし/マイニングなしの新しいブロックチェーンを

続きを読む

【基礎】イーサリアムとは?その仕組み

1.イーサリアムとは?(概略) イーサリアムは2013年にカナダのエンジニア、Vitalik Buterin氏(ヴィタリック ブテリン)が19歳の時に発案し作られたアルトコインで、常に時価総額2位を維持し続けています。 主要通貨の1つといえるのがイーサリアムです。 他にもブテリン氏はブルームバーグ社の「世界に1番影響力を与えた50人」にも選ばれたり、他の仮想通貨のアドバイザーをしたりと幅広い

続きを読む

海外送金におけるSWIFTとは?

海外送金に関してよく見かける「SWIFT」とは、何か? 分かっているようで意外と分かりづらいSWIFTについてあらためて紹介したいと思います。 「SWIFT」とは、”Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication”の略称で、日本では国際銀行間通信協会と呼ばれており、世界各国の金融機関の送金に関するメッセージの通信サービスを

続きを読む

量子コンピュータは仮想通貨の暗号を打ち破るのか?

ビットコインなどの主要な仮想通貨が伸び悩んでいるなか、"ADA"や"NEO"といった、「量子耐性のある仮想通貨」が値上がりしているのをご存知でしょうか。 その背景には、スーパーコンピュータを超える「超高性能コンピュータ」が、仮想通貨・暗号技術の1つ「秘密鍵」の解読をめぐり、激しい戦いを繰り広げていることが挙げられます。 通貨という概念を、国家の権力や企業の支配から解き放った仮想通貨の前に、今、

続きを読む

仮想通貨のブロックチェーン技術を活用した選挙の不正防止策とは?

ブロックチェーンとは? ブロックチェーンとは・・・ 仮想通貨の”ビットコイン”や”イーサリアム”などで活用されている、売買等の取り引きデータを保存・管理するための技術で、以下の特徴があります。 ① データの改ざんが極めて困難 ② 特定の管理者に頼らず、複数のネットワーク参加者で構築が可能 ③ システムの停止が起きづらい ④ データの追跡が容易 ⑤ 人の手を介さず自動で動作させることも

続きを読む

農業に新風を吹き込む8つのブロックチェーン新興企業

暗号通貨で活用されているブロックチェーン技術は、金融分野に限らず、農業分野においても以下のような改善に活用されて広まりつつあります。 ここではその概要をご紹介します。 ①食料サプライチェーンの最適化  - 作物/食材の起源・由来の追跡時間を数秒まで短縮  - 安全性の確保と効率の向上。 ②農作物保険  - 積荷、地理上の通過点、および基本的なコンプライアンス情報を運送業者とやり取り

続きを読む

ブロックチェーンはどう銀行業界をぶっ壊すのか?

”How Blockchain Could Disrupt Banking”(翻訳記事)   ブロックチェーンは、支払い取引から民間市場での資金調達まで、あらゆるものを変革してきています。 伝統的な銀行業界はこの技術を採用するのでしょうか? それともそれに取って代わる何かを構築するのでしょうか。  ※ブロックチェーンとは? 参考記事「今さら聞けない仮想通貨 とは?分かりやすく 解説」

続きを読む

ブロックチェーン技術はGoogleとAmazonの宇宙空間でのネット支配にどう挑むのか?

(翻訳記事) eコマース、ソーシャルネットワーキング、クラウドコンピューティング、インターネットサービスの大部分のシェアは、数百万ドル規模の数社が握っています。 アマゾン、フェイスブック、グーグルなどがインターネット産業の創設者として君臨。 分散型アプリケーションの開発を目指すブロックチェーンのスタートアップにとって、彼らの優位性は深刻な問題を引き起こしている、と”Spacechain社”

続きを読む