イーサリアムのハードフォークが完了!イスタンブールとは?

■ イーサリアム/イーサとは イーサリアム(Ethereum)とは、スマートコントラクトを用いた分散型アプリケーション構築のためのプラットフォームのことで、プラットフォーム内で使用されている通貨をEther(イーサ,ETH)と呼びます。 注) 『イーサリアム=仮想通貨』という認識の方が多いかと思いますが、実際は以下の通りです。 「イーサリアム=プラットフォーム」 「Ether=仮

続きを読む

ビットコインの半減期は今後どうなる?

この記事では、ビットコインの半減期とは何か、なぜ設定されているのか、について詳しく解説していきます。 また、ビットコインの次の半減期の時期や値動きとの関係などの詳細な内容についてもご紹介します。 1) 仮想通貨における半減期とは? 仮想通貨の半減期とは、「通貨の新規発行量が半減する期間のこと」を指します。 より具体的にいうと、マイニングをするマイナーへの報酬が半減する時期のことです。 実

続きを読む

【基礎】イーサリアムとは?その仕組み

1.イーサリアムとは?(概略) イーサリアムは2013年にカナダのエンジニア、Vitalik Buterin氏(ヴィタリック ブテリン)が19歳の時に発案し作られたアルトコインで、常に時価総額2位を維持し続けています。 主要通貨の1つといえるのがイーサリアムです。 他にもブテリン氏はブルームバーグ社の「世界に1番影響力を与えた50人」にも選ばれたり、他の仮想通貨のアドバイザーをしたりと幅広い

続きを読む

仮想通貨におけるブロックチェーン技術の宇宙開発への活用

近年、宇宙旅行やロケットがより身近な存在となり、IT起業家の宇宙旅行落札がニュースになるなど話題になっている一方で、、隣国からのミサイルの脅威も深刻な問題です。 「下町ロケット」の小説のドラマ化や、実社会では、堀江貴文氏のロケット打ち上げ成功まで、宇宙開発に世間の目が向けられるようになりました。 その宇宙開発にも、仮想通貨のブロックチェーンの技術が導入されはじめており、新しい発想で、様々な宇宙

続きを読む

ビットコインと中国元との意味深な関係

2018年初頭に仮想通貨バブルが弾けて以来、低迷していた暗号通貨が、2019年に入り4月頃から、ビットコイン(BTC)を中心に価格が上昇しています。 その背景には、BTCの半減期到来や、実用化による需要拡大、「政局不安」や「金融危機」の逃避通貨としての急騰などの要因が指摘されています。 また、米国と中国の関税問題に端を発した貿易摩擦が、米中貿易戦争に発展する懸念から、BTCが値上がりしているの

続きを読む

ビットコインによるマネーロンダリングの手口・仕組みとは?

仮想通貨について語る際に、問題点としてよく挙げられるのが、“マネーロンダリング”です。 マネーロンダリングとは、日本語で「資金洗浄」という意味になりますが、どのようにしてお金を移動させて“洗浄”するのでしょうか? 詐欺や不正取引、横領といった犯罪によって手に入れた不当なお金をいくつもの経路を得て、正当な取引、手段で手に入れたお金に見せかけることを“マネーロンダリング”と呼んでいます。 いくつ

続きを読む

仮想通貨の ICOに関する注意点

ICO(Initial coin offering(ICO、イニシャル・コイン・オファリング))による新規の仮想通貨発行について注意していただきたい点をまとめました。 ※ICO: 一般に、企業等が"トークン"と呼ばれるものを電子的に発行して、公衆から法定通貨や仮想通貨/暗号通貨の調達を行う行為を総称するもの(Wikipediaより) 現在、日本での仮想通貨は、ほぼICOによる新規発行と言え

続きを読む

税金どうする?仮想通貨の利益が出た場合の考え方と計算方法

今年も確定申告の時期がやってきましたね。 確定申告の期間は2月16日~3月15日、街を歩いていても自然と目に入ってきますね。 サラリーマンでも、仮想通貨の利益を含めて年間20万円以上の雑所得のある人は、確定申告が必要なのをご存知でしょうか? 今回は、仮想通貨の利益と確定申告の考え方、税金の計算の仕方についてご一緒に見てみましょう。 1. 仮想通貨の利益の出るケース 仮想通貨の税法はま

続きを読む

仮想通貨の換金方法は?換金で気になる手数料と税金!

銀行に預金を預けても利息がほとんどつかず、各種手数料ばかりが高く、預金の意味がない状況ですね。 そこで、近年、仮想通貨を投資目的で保有する人が多くなってきました。また、ネット上でのキャンペーンや広告視聴で仮想通貨をもらい、取引所や販売所で増やしてきる人もあるかと思います。 今では、ビットコインやMONAコインで商品を購入できるショップやサイトも増えてきました。 しかし、まだまだ実社会で、法定

続きを読む

【知っておきたい】仮想通貨のマイニングで異なるコンセンサスアルゴリズムの種類とは?

1.はじめに 仮想通貨が空前のバブルを迎えた2017年には、仮想通貨は誰もが知る言葉となり、人々は一攫千金を求めて仮想通貨を買い求めました。 しかし、2018年はじめ、取引所でのトラブルがあいつぎ、このデジタル通貨の信頼性は一気に失われ価格が暴落したのは記憶に新しいところです。 仮想通貨は架空のお金で、絵に描いた餅だと酷評され、一般の人々にとって暗号通貨は投資の対象から外されました。

続きを読む