今回、元ビットコインの会社の代表であり、現在、FUSION COIN PARTNERS代表でもある、萬野氏に2019年新春特別インタビューをおこないました。
世界中を飛び回っていらっしゃる多忙な中、無理をお願いして時間を割いていただきました。
今、アルトコインの中でも注目を浴びつつある「FUSION COIN(XFC)」、そして、世界初となるであろうハイブリッド銀行「FUSION BANK構想」についてお話を伺いました。
なかなか普段聞くことのできない興味深い話が盛りだくさんです。
・暗号通貨を短期的勝負での賭け事ではなく資産として保有したい
・暗号通貨と法定通貨の交換を容易におこないたい
・海外送金をもっと手軽に、便利におこないたい
等
このような方におススメの内容です。
では、どうぞ。
FUSION COIN(フュージョンコイン)について
詳細は公式サイトを見ていただくとして、基本的な考え方として、ビットコインとリップルの良いところをとって開発しました。
ただ、新しく自前でゼロからコインを開発したというよりは、既存のリップルをベースにしています。
(※分かりやすく言うと、中身・システムはリップルで、外見はFCというイメージ。)
http://fusioncoin.info/
FUSION COIN関連記事:
『あらゆる資産・価値のハブ的存在となり、暗号通貨全体の普及を目指す「FUSION COIN」が描く未来像』
特に、送金やトランザクション(取引)のスピード重視、そして、システムのバグが少なくてセキュリティ面でも安心できるものを提供したかった。
さらに、ビットコインのメリットを導入して、発行枚数を3,000万枚(ビットコイン2100万枚を参考にして)に限定することで、値崩れしにくく、価値上昇が期待できるようにしたんです。 持ってもらった人達に資産の1つとして活用してもらえれば。
ただね、最終目的はコインを作ることではなくて、ユーザーにとって暗号通貨を使いやすい環境、サービスを提供することなんです。
だから、後ほど話しますが、銀行の立ち上げ・設立の活動につながっていくんです。 FUSION COINにこだわらず、良いと思えるコインを勧めていきたいですね。
FUSION COIN(フュージョンコイン)の入手方法について
ただし、為替変動の影響や手数料は考慮しないといけませんが。
あるいは、ビットコインやリップルを新規に買って、それをまたFUSION COINに交換する方法もあるけど、手数料が2回ほどかかるから、結果として、現金での銀行振り込みの方が安くなるかも。
すでにビットコイン、リップルを持っている人はそれで購入すればOKです。
課題は、まだ市場規模が小さいので、売りと買いのマッチングが難しいところ。 少しずつ市場を広げていきたいと思っています。
さらに、余談だけど ちまたでは、ICOでの暗号通貨発行に関して、取引所に「上場」というと、ランキングサイトに掲載されたらOKってなってるけど、実際には買えないコインも含まれていたり、ICO資金調達継続中で自由に売買できなかったり…。
上場の基本的な考え方は、「誰でもいつでも自由に売買できる状態になっていること」だと思う。
FUSION COINはすでにその状態だから、上場していると言えます。 世の中ではそうは見てくれないけどね。 「上場」の意味、本質を理解している人が少ないように思いますね。
今、日本国内では、ほとんどがICOによる資金調達での暗号通貨発行になっているけど、本来、集めた資金で運営して、投資家に還元すべきところなのに、現状はそうなっていない。
ICOで投資家から資金を募るってことは、開発リスクを投資家に押し付けているってことだからね。 それでいいのかって思います。
だから、FUSION COINは自前の資金で開発していて、ICOでの資金調達じゃないんですよ。
ちなみに、発行枚数を3000万枚に限定することで、価値が徐々に上昇しいくので、購入してもらった人にとっての資産になるように配慮したんですよ。 資産として持ってもらえばいいかな。
それと、くり返しになるけど、やはり使いやすさ。使う人にとっての利便性の良い通貨を作りたかった。
Initial Coin Offering(イニシャル・コイン・オファリング/新規仮想通貨公開)のこと。
資金調達をしたい企業等が、独自の仮想通貨を発行・販売することで、資金を調達する手段・プロセスのことを言う。
投資する人に「コイン」や「トークン」と呼ばれる仮想通貨(資産)を購入してもらうが、基本的に、株の配当金のような対価は支払われない。投資家は値上がり益を期待。
FUSION BANK(フュージョン銀行)・ハイブリッド銀行について
暗号通貨を法定通貨に交換する際に、従来の銀行では、そもそも換金できなかったり、マネーロンダリング(資金洗浄)のチェックの観点で審査が厳しく、時間がかかったり。手続きが煩雑になる傾向がある。それは仕方のないことだけどね。
だったら、自分たちで銀行を作ってしまおうということに。 暗号通貨と法定通貨のどちらも扱うハイブリッド銀行を作ろうと考えました。
暗号通貨と法定通貨。ここの風通しを良くしたかった。 暗号通貨と法定通貨の交換をもっと自由度の高いものにしたいんです。
それで、まずは、マルタ政府とご縁があって、政府高官と会いました。 マルタは地中海にある小さな国なのですが、彼らは暗号通貨の推進に意欲的だったので、ハイブリット銀行を提案したところ感触がよかった。
しかしながら、今のところ、あちらの法整備が追いつかなくて。 マルタ内での政府高官と首相の間でも考え方のズレがあってね。今もまだ調整中の状況です。
だから、並行して、次にスウェーデンで銀行ライセンス(信託業務、銀行業務)を取得して、まずは、オンラインバンク(無店舗型)から立ち上げました。(スイスにおいても銀行ライセンス契約に向けて調整中)
ゆくゆくは銀行店舗を持ちたいんだけど、スウェーデン国内だけではなくECの法律にも縛られるので、今は様子見。
希望者は、まずは、ここのFUSION BANKの銀行口座を作ってもらって、カードを発行する流れになる。 口座はマルチカレンシーでユーロ、ドル、ポンド、スイスフランを扱うことで検討しています。
日本円は、その後かな。
ただ、ドルについてはまだ検討中。先送りするかもしれません。 ヨーロッパの関係者からは、米国が絡むと面倒だという意見もあって、まずは、ヨーロッパ圏内から始めようかと。
今は個人相手だけど、ゆくゆくは法人も考えています。審査も、より厳しくなると思うけど。
ちなみに、今回のポイントは、暗号通貨の会社(FUSION PARTONERS)が自分たちで銀行を設立したってことですね。 暗号通貨と法定通貨の垣根を取り払って、とにかく使い勝手のいいシステムにしたかった。
ビットコインやリップルをはじめとするメジャーなコインも扱えて、自由に交換できるようにしたい。
暗号通貨と法定通貨の融合に向けての計画
・モバイルウォレットの開発
・残高等を確認できるモバイルアプリの開発
については、すでに着手しています。
暗号通貨と法定通貨の取引可能なモバイルバンキングシステムについては、先ほど説明した通りです。
『テスラ』という電気自動車メーカーの充電器、スーパーチャージャーを製作している会社で、資金集めのために自分たちで銀行を作りたい、と。 80%を出資してくれないか、というオファーがありました。
まずは、投資銀行として開始する予定。 ユーザーとしては、テスラ関係者を想定しています。
コトバンク : イーロン・マスク氏について
さらには、実は、モンテネグロ(※ギリシアにほど近い、アドリア海に面した国)もこの銀行計画に関心をもっています。 まずは、ヨーロッパ圏での展開になりそう。
できれば、アジアにも銀行を設立したいなと思っています。 タイ、カンボジア、・・・ 可能性としては、タイかな?
ユーザに本当に喜んでもらえる暗号通貨の普及に向けた地道な活動
さて、2018年は日本国内でもPRに力を入れていたように思います。 鈴鹿サーキットでのスポンサーもされていたかと。 今年の活動はいかがですか?
鈴鹿だけでなく、富士のレースでのスポンサーも考えています。 2019年では、世界耐久レース4大会での支援を予定しています。
実は、TV CMのオファーもいくつかもらったんですよ。 でも、結局、暗号通貨の会社ということで、実現しませんでした。
まだまだ日本では、暗号通貨/仮想通貨って「詐欺」というイメージが強くて。 「自主規制」という理由でCM NGとなっているんです。
なので、カーレースを中心にコツコツと知名度のアップを図っていこうと思っています。
ぜひ慎重にコツコツと地道に足元を固めていただき、まずはヨーロッパで実績を積んでいただいて、万全の態勢で日本に上陸していただければと思います。
FUSION COINは、すでに述べたとおりICOでの資金調達ではなく、自己資金で開発されました。 つまり、立上げのリスクはFUSION PARTNERS社が負っているということです。 そこが安心できる点かと思います。
好むと好まざると、暗号通貨への時代の流れは止められないと思います。 安心して所有できる暗号通貨が今後、増えていくことを願っています。
http://fusioncoin.info/
FUSION COIN関連記事:
『あらゆる資産・価値のハブ的存在となり、暗号通貨全体の普及を目指す「FUSION COIN」が描く未来像』